5/2の13:00~18:00ぐらいまでの間に1時間ほど電源が落とされます。
ルータやHUBも含めてすべてのネットワーク機器も電源が落とされます。
5/2の13:00~18:00ぐらいまでの間に1時間ほど電源が落とされます。
ルータやHUBも含めてすべてのネットワーク機器も電源が落とされます。
配線整理の為、GW中に数時間ほど、サーバの電源を落とします。
具体的な日程に関しては後日お知らせします。
いつまでも古いのを使っているのもなんなんで、Wordpress2.5にしました。
使っている人がいませんが、PostgreSQLを8.3.1にあげました。カーネル設定値の一部の変更のために再起動をかけました。
FreeBSD 6.3にマイナーバージョンアップを行いました。
都合、3回ほど再起動を行いました。
PHP4が今年いっぱいでサポート終了とのことなので、PHP5へバージョンを上げました。ついでに、apacheも1.3→2.2へバージョンを上げました。
電源部から異常音するため、電源を交換しました。
14:43 にシャットダウン
14:59 に復旧しました。
電源の交換及びOSのバージョンアップ終わりました。
電源ファンが動かなくなっているようで、これから暑くなるのに備えて電源の交換を行います。
ついでに、OSのバージョンを6.1から6.2にあげます。
今回のHDD交換時にOSのバージョンを上げました。
FreeBSD4.11 → FreeBSD6.1
これに合わせて、JDK1.5.0.7が入りました。その他のソフトウェアの構成は以前と同じです。